自費料金案内

自費診療の治療費

こちらでは、自費治療費を各項目に分けて掲載しておりますので、是非ご確認下さい。
掲載内容でご不明な点がございましたら、お電話もしくはご来院時にお気軽にお尋ね下さい。

※以下はすべて税込表示です。

【ご注意】
本ページの金額は、
2025年7月現在の料金です。
材料費の価格上昇等で
変動することがあります。

詰め物

セラミックインレー 55,000円~69,300円
ゴールドインレー 77,000円

被せ物

セラミッククラウン 99,000円~143,000円
ラミネートべニア 110,000円
メタルボンド 121,000円
コバルトボンドクラウン 66,000円
ゴールドクラウン 99,000円
ガイデント(5年保証料) 11,000円

コア(土台)

レジンコア 5,500円
ファイバーコア 11,000円~16,500円
ゴールドコア 44,000円

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

1回目 44,000円
2回目 38,500円
※1回目と2回目の間隔は3ヶ月以内

※知覚過敏抑制剤込みです。

ホームホワイトニング

上下顎:10%ジェル6本
(約2週間分)
22,000円
片顎:10%ジェル4本 16,500円
追加10%ジェル2本 4,400円
追加16%ジェル2本
(約1週間分)
5,500円
知覚過敏抑制
ジェル3本(約1週間分)
5,500円

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニング1回
+
ホームホワイトニング1セット
60,500円

※知覚過敏抑制剤込みです。

ウォーキングブリーチ

1歯4回まで 22,000円

インプラント

通常のインプラント治療

CT診断  無料
サージカルガイド 33,000円
インプラント埋入手術
(二次手術代込)
253,000円
上部構造 143,000円
インプラント前歯ケース
(仮歯代込)
33,000円

ロケーターデンチャー

CT診断  無料
サージカルガイド 33,000円
インプラント埋入手術
(二次手術代込)
550,000円~
(1本:275,000円)
ロケーター
メール変換(ゴム)
5,500円
ロケーター
フェメール交換(金属)
11,000円

その他

GBR  110,000円
ガイデント(10年保証料)
※インプラントする方全員に
ご加入いただきます。
22,000円

スプリント(マウスピース)

スポーツマウスガード 22,000円
スリープスプリント 44,000円

入れ歯・義歯(自費)

ノンクラスプデンチャー 66,000円~275,000円
金属床義歯 385,000円
特殊義歯 385,000円

お支払い方法について

交野市駅からすぐの当院では、現金でのお支払い以外に、各種クレジットカード決済にも対応しております。自費診療・保険診療問わずどちらでもクレジットカードをご利用いただけます。

VISA,JCB,Master,AMEX,DINERS

医療広告ガイドラインに
準拠した治療に関する
ご説明

当院は、厚生労働省の「医療広告ガイドライン」に従い、「インプラント」「セラミック治療」「ホワイトニング」「予防歯科」の表記については、ガイドラインの限定解除用件を満たして掲載しております。

インプラント

治療内容 人工歯根(=インプラント)を顎の骨に埋め込み、それを土台として別途作製する人工歯(上部構造)を装着します。
標準費用(自費) 保険は適用されません。自費診療となります。(※以下税込価格)

429,000円/インプラント治療1本あたり
※患者様が選択される人工歯根(インプラント体)及び人工歯(上部構造)により金額が異なります。
※骨の量や厚みが足りない方は、GBRやソケットリフトなど、特殊な骨造成という付帯手術が必要になる場合があります。
治療期間・回数 口腔内の状況や治療内容により異なりますが、通常4~12ヶ月かかります。
副作用やリスク
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。
  • ※骨の量や厚みが足りない方は、GBRやソケットリフトなど、特殊な骨造成という付帯手術が必要になる場合があります。
※以下の方は、インプラント治療を見合わせて頂く方が良いです。
  • 高血圧で、降圧剤等によりコントロールがされていない方。
  • 心筋梗塞、脳梗塞を起こしてから、半年以内の方。
  • 血液疾患や血液サラサラのお薬などを服用されている方。(血友病等)
  • その他、全身疾患の持病等がある方。

セラミック治療・ホワイトニング

治療内容 ●セラミック治療:歯を削って、主にセラミックを用いて人工歯を被せたり、人工物を詰めたり、充填したりします。
●ホワイトニング:薬剤を用いて歯を漂白します。
標準費用(自費) 保険は適用されません。自費診療となります。(※以下税込価格)

●セラミック治療1本あたり=55,000円(詰め物)~143,000円(被せ物)
※ジルコニアやオールセラミックなど、患者様が選ばれる素材によって異なります。

●ホワイトニング=16,500円~60,500円
治療期間・回数 口腔内の状態や治療内容により異なります。
副作用やリスク
  • 治療に際して、神経を抜く事があります。
  • 神経を抜いた場合は、稀に根に感染を起こすことがあります。
  • 神経を残した場合でも、冷水痛が生じる可能性があります。
  • 麻酔が切れた際に、痛みや冷水痛を生じる可能性があります。
  • 歯を削る必要があります。
  • 治療箇所周囲の健康な歯を削る場合があります。
  • 被せ物や詰め物は経年劣化が起こる場合があります。
  • ホワイトニングは、薬剤がしみる可能性があります。

予防歯科

治療内容 健康な歯を維持いただく為に、検査、ブラッシング指導、定期的なメインテナンスを実施します。
標準費用(自費) 保険適応内で予防を行います。
治療期間・回数 3カ月に1回程のペースで定期メインテナンスいただくと常にお口の状態を確認でき、健康な口腔環境を維持できる可能性が高くなります。
副作用やリスク
  • 虫歯や歯周病などが無い口腔状態での実施になります。虫歯や歯周病等がある方は、事前にそれらの治療が必要となります。
  • メンテナンスは継続が大事です。一定の間隔以上空けてしまうと予防の効果が得られにくくなります。
  • 予防処置は、100%虫歯や歯周病にならないことを約束するものではありません。虫歯や歯周病になりりくするための処置です。
交野市 きらぼし みやぞの歯科

〒576-0052
大阪府交野市私部2丁目11-34


【最寄駅】
京阪交野線「交野市駅」1番出口すぐ

診療時間
9:30~13:00
14:30~20:30

【休診】月曜・日曜・祝日 ▲=14:30~18:30
 ★=14:00~17:00

Instagram 求人情報

各種クレジットカード決済OK
保険診療でもご利用いただけます

VISA,JCB,Master,AMEX,DINERS

©Kiraboshi Miyazono Dental Clinic